2023年1月31日火曜日

1月31日(火)お薬教室(4年生)

3校時、学校薬剤師さんをゲストティーチャーとしてお招きし、4年生を対象に体育館で出前講座「お薬教室」を開催しました。

薬の正しい飲み方などについて、子供たちに分かりやすく教えてくださいました。

「なぜ薬はお茶で飲んではいけないの?」といった疑問について、薬を水で飲んだ場合とお茶で飲んだ場合の違いを、スライドで示してくださいました。
また、「薬を2倍飲んだらダメなの?」や「具合の悪い友達に、自分の薬をあげてはいけないの?」、「体重によって薬を飲む量は違うの?」、「水で飲まなくても飲み込めればそれでいいの?」など、薬に関する様々な子供たちからの疑問について、子供たちに考えさせたうえで、その理由を分かりやすく教えてくださいました。
子供たちは自分で考えて、科学的な根拠を理解しながら疑問を解決でき、更なる知的好奇心や探究心をもつことができました。

ありがとうございました。 







1月31日(火)あいさつ運動

 代表委員による今朝のあいさつ運動の様子です。





1月30日(月)学習の様子(1年生)

 1校時、1の2は国語で「どうぶつのあかちゃん」の学習をしていました。



2校時、1の1は音楽で「リズム」「雪」「まめまき」「シンコペーテッド・クロック」の学習をしていました。




3校時、1の2は音楽で「リズム」「雪」「まめまき」「シンコペーテッド・クロック」の学習をしていました。





4校時、1の1は体育で、ボールけり遊びをしていました。





1の3は音楽で「リズム」「雪」「まめまき」「シンコペーテッド・クロック」の学習をしていました。




5校時、1の1は生活科で「冬を見つけたよ」の学習をしていました。



1の2は道徳で「みんなのボール」を読んで、みんなで使う物を大切に扱うことについて考えていました。





1の3は国語で、「文づくり」の学習をしていました。














1月30日(月)学習の様子(6年生)

 1校時、6の1は国語で漢字の学習をしていました。



5校時、6の1は理科で「わたしたちの生活と電気」の学習をしていました。



6の2は保健で「薬物乱用の害について考えよう」の学習をしていました。





1月30日(月)学習の様子(4年生)

 1校時、4の1は国語で「ウナギのなぞを追って」の学習をしていました。



4の2は社会科で「染め物のさかんな新宿区」の学習をしていました。



5校時、4の2は総合的な学習の時間で「共に生きよう私たちのまちで」の学習をしていました。