1校時、1の1は音楽で「かたつむり」「シャボン玉」「しろくまのジェンカ」などの学習をしていました。
1の2は国語で「きつつき」の学習をしていました。
1の3は国語で「カタカナ」の学習をしていました。
3校時、1の1は国語で「くちばし」の学習をしていました。
1の2は国語で「わけをはなそう」の学習をしていました。
4校時、1の1は算数で「ぜんぶでいくつ」の学習をしていました。
1の2は国語の「おおきく なった」の学習で、あさがおの葉の観察記録を書いていました。
1の3は道徳「ふわふわ ことば」の学習で、言われてうれしい言葉を発表し合っていました。
5校時、1の2は生活科で、あさがおの観察をしていました。