2020年8月31日月曜日

サーマルカメラ設置について

本校では、新型コロナウイルス感染症対策として、登校時の児童の体温を自動で測るサーマルカメラを9月1日(火)から1・2・5年生が使う1階昇降口、3・4・6年生が使う2階昇降口に1日おきに設置します。

2020年6月12日金曜日

分散登校第2段階の様子





6月8日(月)からの分散登校第2段が昨日で終了し、本日から第3段階となります。


第2段階では給食も始まりました。
子供たちは食べる前に手洗い・手指消毒を行い、
自分の席で前を向いて静かに食べています。




配膳は、教職員が行っています。
事務職員、調理員も配膳に加わっています。




給食調理員は用務員と共に先週まで、分散登校の見守り、
子供たちの学習活動を充実させるため、学級園での除草や、夏にかけて草が生い茂るのを防ぐ除草シート張り、また、校内の安全を守るために校舎内廊下中央線の整備や床の補修等、子供たちを迎える準備をしていました。

子供たちが学習に取り組む姿、給食を美味しそうに食べる姿を見て喜んでいます。





2020年6月8日月曜日

2020年5月27日水曜日

学校再開における分散登校の対応の変更について


令和2年5月27日

保護者の皆様

国分寺市立第一小学校

校長   堀田 直樹

 

 

【重要】学校再開における分散登校の対応の変更について

 

 

 令和2年5月25日に配信いたしました「学校再開における分散登校の対応について」で今後の学校再開のスケジュールをお伝えいたしましたが、国の緊急事態宣言の解除を踏まえ、6月1日以降の本校における対応を一部変更いたします。

 保護者の皆様におかれましては、すでに6月の御予定等を立てられたこととは存じますが、何とぞ御理解と御協力のほど、よろしくお願い申しあげます。

 

【変更点】 

子供たちの教室での密集を避けるとともに、登下校時における一層の安全確保に向け、

  1. 6月1日以降の各学級のABグループの編成を御自宅の地域等に配慮し、変更しました。
  2. 6月1日~6月5日の学年ごとの分散登校日を変更しました。

 

別添文書の「分散登校カレンダー(5月27日更新版)」及び「6月1日(月)からの分散登校グループ」をご覧いただき、御確認をお願いいたします。なお、各学級のABグループについては、児童を通じて5月28日、29日の登校日にお伝えいたします。また、学校ブログ及びメールにて配信いたします。


※5月28日・29日の分散登校では、国から配布されたマスクを1枚配布します。

2020年5月25日月曜日

分散登校について

28日(木)・29日(金)より分散登校が始まります。
持ち物等についてお知らせします。


・1年生
・2年生
・3年生
・4年生
・5年
・6年生

学校再開における分散登校の対応について

学校再開、分散登校についてお知らせします。


なお、分散登校開始に伴い、本校で予定していた5月26日(火)~29日(金)の学習相談日は中止となります。


・国分寺市教育委員会より


・本校の対応(第一小学校より


・第一小学校 登校カレンダー

2020年5月22日金曜日

保護者の皆様


休業中の家庭学習、学習相談日への御協力ありがとうございます。

各学年の課題は以下の通りです。

また、来週予定していた学習相談日については、変更する可能性もあります。

詳細は25日(月)にお知らせしますのでご確認ください。

 

<各学年の課題>
・1年生


・2年生


・3年生


・4年生


・5年生


・6年生



就学援助受給申請書について(国分寺市教育委員会学務課よりお知らせ)

・保護者のみなさまへ(学務課より)