2024年4月23日火曜日

 2年生の消防写生会がありました。前日の雨で開催が心配されましたが、暑すぎず快適な天気に恵まれ、実施することができました。子供たちは、クレヨンで迫力のある絵を思い思いに描いていました。これから、消防隊員さんを絵に加えるなど、工夫して描いていきます。出来上がりを楽しみにしていてください。








2024年4月15日月曜日

4月12日(金)に1年生を迎える会がありました。児童会の皆さんが司会進行をして、全校児童で名刺交換をしたり、歌を歌ったりして、温かく1年生を迎えました。





4月15日(月)1年生の給食が始まりました。栄養士から給食のやり方の授業を受けて、給食準備を進めました。初めて給食当番をした子供たちは、最後まで頑張りました。教室から「おいしい!」っという声が聞こえてきました。





2024年4月11日木曜日


 子どもたちの交通安全を見守ってくださっている方々です。雨の日も雪の日もありがとうございます。今日は、教育委員会からも交差点の見守りに来てくださいました。






2024年4月10日水曜日



1年生が登校すると、6年生のお兄さんお姉さんが朝の支度の仕方を教えています。




今朝は、安全指導がありました。道路の歩き方や校庭の使い方を学びました。



今日から、給食が始まりました。今日の献立は、わかめご飯・鰆の西京焼き・アスパラのおかかあえ・けんちん汁・ホワイトゼリーです。
 










2024年4月9日火曜日

始業式・入学式

満開の桜のもと、校庭で始業式を行いました。一つ上の学年に進級し、新しい学級で頑張りたいという気持ちが伝わりました。








御入学おめでとうございます。

入学式、ピッカピカの1年生が元気に第一小学校へ入学しました。

写真は、入学式へ向かう前の様子です。


入学式後の教室での様子です。




2024年3月15日金曜日

【給食】3月15日(金)

 

【献立】赤飯 赤魚の西京焼き 筑前煮 若竹汁 豆乳アイス 牛乳

今日は、6年生の卒業、1~5年生の進級をお祝いとして赤飯、赤魚の西京焼きを提供しました。日本では昔から、赤色には魔よけの意味があるとされており、お祝いの時にお赤飯などが用いられたと言われています。
赤飯は、ささげを給食室で煮て、31キロのもち米を大きな釜でふかして作りました。また、塩水でごまを炒ることでごまに塩をまとわせ、ごま塩を作っています。

若竹汁は3年3組のリクエスト給食でした。一足早い春を感じる献立でした。

2024年3月5日火曜日

【給食】3月1日(金)

 

【献立】菜の花入り三色ご飯 あられ椀 パフェ いちご 牛乳

今日は3月3日の桃の節句をイメージした献立でした。
三色ご飯には春に旬を迎える、菜の花が入っています。4時間目終了後、給食見本を見るなり、今年も子供たちは大喜びで給食準備に取り組んでいました。

パフェに使っている生クリームは手作りで、給食室で生クリームと三温糖を合わせたものを泡立てています。全校分で12キロの生クリームをホイップしています。「お店で食べるのより美味しい!」という声もありました。


また、昨日は給食時間に、「安全に食べる」という話を全校児童に伝えました。



よく噛んで食事をする。
急いで食べない。
食事中は落ち着いて食べる。

ぜひ、ご家庭でも子供たちに伝えていただければと思います。

2024年1月26日金曜日

【給食】1月26日(金)

 


【献立】メロンパン コーンシチュー ごぼうサラダ 手作りドレッシング

 

メロンパンの登場に子供たちは大喜びでした。給食室では仕入れたパンに、手作りのクッキー生地をパンに被せ、網目模様をつけて、最後にグラニュー糖を表面に付けオーブンで焼きます。

 

クッキー生地に練りこまれた、バターの香ばしい香りが食欲をそそります。

 

教室をまわると「初めてメロンパンを食べた!」という声もあり、おかわりじゃんけんも白熱した様子でした。


2024年1月16日火曜日

1月16日(火) たてわり班遊び

 今日の中休みは、たてわり班遊びを行いました。

校庭や教室等でたてわり班ごとに集まりました。校庭では、ドッジボールやだるまさんがころんだ、おにごっこ等を楽しみました。





教室では、ハンカチ落としや何でもバスケット、クイズなどを楽しみました。



今の6年生が計画するたてわり班遊びは、今日が最後となります。

次回は、6年生から引き継ぎ、5年生が遊びの計画を立てます。




2024年1月15日月曜日

1月15日(月) 大谷翔平選手のグローブが届きました

 メジャーリーガー大谷翔平選手から寄贈のグローブが先週金曜日に学校に届き、今日、各学級で紹介しました。

右利き用2つ(大・小)と左利き用1つの合計3つです。

大谷選手からのメッセージも添えられていて、学級で紹介しました。

来週から、各学級で使う日を決めて、実際にキャッチボールをするなどの時間をつくっていきます。大谷選手の願いである「野球を楽しむ」時間にしていきたいと思います。

          




1月12日(金) 小金井警察による交通安全指導

 1月12日の登校時間に合わせて、小金井警察署の方が来られ、正門で子供たちに交通安全についての話をしてくださいました。


横断歩道を渡るときの3つのチェック

①「車が来ていないか」チェック

②「車が止まったか」チェック

③「横断中も車を」チェック

さらに効果的なプラス1チェックとして「運転している人と目を合わせる アクション!」


登下校はもちろん、普段の生活でも「交通ルールを守る」「安全な横断の仕方」をしっかりと身に付けていけるよう繰り返し指導していきます。
小金井警察署の皆様、ありがとうございました。













1月11日・12日 書初め会を行いました

 1月11日と12日の2日間にわたり、「書初め会」を行いました。

3年生から6年生は、学年ごとに体育館に集まり、一斉に毛筆による書初めを行いました。

12月の学校での練習、冬休み中の家での練習を経て、「書初め会」での清書に臨みました。

しんと静まった体育館の中で、一斉に「書」に臨む姿は、新年を迎え、新たな気持ちで頑張ろうとする思いが伝わってきました。


1・2年生は、教室で硬筆の「書初め」に臨みました。どの子も真剣な表情で取り組んでいました。

「校内書写展」は1月18日~26日に行います。

2024年1月11日木曜日

【給食】1月11日(木)



 【献立】味噌煮込みうどん かきあげ ミニトマト 白玉ぜんざい 牛乳

 

111日は「鏡開き」の日です。お供えしていた鏡餅を食べることで、無病息災を願ったといわれています。

給食では、鏡開きとして白玉ぜんざいを提供しました。給食室で朝から煮て作った手作りのぜんざいと手作りの白玉です。

2024年1月10日水曜日

【給食】1月10日(水)

 


【献立】七草がゆ 松風焼き 筑前煮 いちご 牛乳

 

17日は昔から七草がゆを食べることで、1年の無病息災を願うとされてきました。これは、春に芽吹く七草には邪気を払うと信じられていたことによるものです。

 

日頃、お粥は給食に出ない献立ですが食べやすい味付けにしているので、抵抗少なく、むしろよく食べられているようでした。