2020年3月30日月曜日

令和2年度入学式について


    1 日時    4月6日(月) 10時30分開式 11時閉式  
                          11時30分頃下校予定

                (保護者受付  9時50分~10時10分)

  
    2 場所   本校体育館





  3 実施方法

 〇実施時間の短縮及び参列者の制限を行います。

 〇内容は簡略化し、以下のように実施します。

 ・教育委員会・国分寺市からのお祝いの言葉は文書で配布いたします。

 ・祝電は掲示のみとします。

 〇参列者は、以下のようになります。

 ・保護者の参列は、一家庭につき2名までとします。

 ・参列者は、教職員、新入生、新入生保護者のみとします。


4 その他

    ・受付で「入学通知書」「連絡カード」「下校について」をご提出いただき、午前10時15分までにご着席ください。

    ・受付にて、新入生と保護者の皆様の体調について口頭で確認をさせていただきます。また、風邪のような症状がある方は、御参加をお控えください。

    ・入学式後、写真撮影を行う予定です。

    ・参列いただく際は、マスク着用、アルコール消毒液による手指消毒、咳エチケット等にご協力ください。

・今後の状況により延期や中止を含め、予定が変更となる場合は、第一小学校ブログでお知らせいたします。

2020年3月25日水曜日

卒業式・修了式

 昨日、卒業式が挙行され、63名の卒業生が第一小学校を卒業していきました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、学校の大切な行事である卒業式の規模を縮小し挙行しましたが、会場の教職員と保護者の方々、そして残念ながら式に参列できなかった地域の皆さん方をはじめとする多くの方々とともに卒業生の旅立ちを心からお祝いしました。
 当日の朝、約20分間の練習時間を使って入退場や卒業証書の受取の練習をしました。本番では、どの卒業生もしっかりとした態度で式に臨むことができ、一人一人が笑顔で式を終えることができました。本当におめでとうございます。充実した中学校生活となることを応援しています。












本日、修了式が行われました。3月から始まった臨時休業中でもあり、体育館に全児童が集まり、校長から各学級の代表に修了証を渡す形式ではなく、放送による修了式となりました。校長の話に続き、児童代表の言葉は5年生が今年度頑張った家庭科や連合音楽会のこと、来年度は自分で決めた目標の実現に向けて努力していくことを発表してくれました。校歌斉唱も元気な声が校舎に響き渡りました。
どの学年・学級の子どもたちも1年間よく頑張りました。次に登校する4月には学年が一つ上がります。4月からも子どもたちは活躍してくれることと思います。楽しみにしています。



































 保護者の皆様には1年間の本校の教育活動へのご理解とご協力をいただきありがとうございました。特に、3月中の臨時休業中の各ご家庭のご協力に感謝申し上げます。

















2020年3月24日火曜日

校庭開放の継続について

国分寺市教育委員会より、臨時休業中に実施されていた校庭開放を春季休業中においても引き続き実施し、児童に校庭を開放することの連絡がありました。本校では、以下のように校庭開放を実施します。なお、開放する日時にご注意ください。


①日時 3月26日(木)、27日(金)、30日(月) 3日間
    13時から16時まで
②場所 校庭
③対象 本校児童 ※6年生も利用できます。
④その他
 ・感染拡大への対応としては極力、外出しないという点に変わりはありません。ご利用の際は、
  手洗いや咳エチケットとともに、この点をお子様にも十分ご指導ください。

2020年3月19日木曜日

卒業式 卒業証書 6年生用

臨時休業のため、卒業式の練習をすることができませんでした。卒業式当日の朝、練習を行う予定ですが短い時間しか取れません。6年生には、卒業証書を受け取る場面を動画を見てもらうことで、御家庭で練習しておいてもらいたいと思います。当日はマスクの着用を忘れずに登校してきてください。学校に予備のマスクがあるので、忘れた場合など渡すことができます。

ポイント①  名前を呼ばれたら大きな声で返事をしよう。
ポイント②  舞台の上では慌てず、ゆっくり歩いていきましょう。
ポイント③  校長先生の目を見てしっかりと卒業証書を受け取りましょう。
ポイント④  会場、特に舞台の上では皆さんが主役です。胸を張って自信をもって参加しましょう。




卒業式について


日時 3月24日(火) 9:30~
(詳しくはブログ313日の投稿をご覧ください。)
時程
8:30~8:40 6年生登校
         (1組はプレイルーム、2組は図書館)
         (式前に学級指導、体育館で
入退場、卒業証書受取の練習を行います。)
9:00~9:15 保護者受付(保護者は1家庭2名までです。)
(9:20までに体育館で御着席ください。)
9:25      6年生入場
9:30      開式
10:20      閉式
その他
 ・学級指導等の状況により、開式の時刻が遅れることがあります。
・閉式後、写真撮影を児童のみで行います。保護者の皆様は校舎昇降口、外階段付近で送り出しの準備をお願いします。(正門前道路の通行、近隣の方への御配慮をお願いします。)
  ・写真撮影終了後、2階昇降口から正門まで、送り出しを行います(雨天中止)。
  ・式場は式前に換気を行うため、防寒対策をお願いします。

修了式について



日時:325日(水) 8:35~

場所:各教室

実施方法:校内放送を使用して行います。

※登下校時間について

 ・登校時間 8:00~8:25 登校後各教室で待機します。

 ・修了式後、学級指導を行い、10:20より学年ごとに時差下校します。

※欠席する場合は、事前に担任まで御連絡ください。
(臨時休業中のため、欠席扱いにはなりません。)

2020年3月13日金曜日

卒業式のお知らせ






(卒業式の閉式時刻を追加しました。)


1 日時      令和2年3月24日(火)   午前9時30分  開式
2 場所      本校体育館
3 時程      卒業生登校  午前 8時30分~8時40分
       保護者受付   午前 9時00分~9時15分




       6年生入場  午前 9時25分
       開式     午前 9時30分
       閉式     午前10時20分 
                            
4 実施方法
  ○実施時間の短縮及び参列者の制限を行います。
  ○内容は簡略化し、以下のように実施します。 
  ・市歌斉唱は中止します。
  ・教育委員会告辞と国分寺市祝辞は文書で配布します。
  ・祝電は掲示のみとします。
  ・児童による「卒業の言葉」「合唱」は中止します。
  ○参列者は、以下のようになります。
  ・保護者の参列は、一家庭につき2名までとします。
  ・参列者は、教職員、卒業生、卒業生保護者のみとします。
5 その他
  ・体育館入口で受付をしていただき、午前9時20分までに保護者席に着席ください。


  ・スリッパ等を御持参の上、外履きは袋等に入れ、各自で持ってお入りください。
  ・閉式後、体育館で写真撮影を行う予定です。
  ・参列いただく際は、マスク着用、アルコール消毒液による手指消毒、咳エチケット等
   に御協力ください。

(以前のお知らせ)
卒業式のお知らせ(3月9日掲載)



課題について

3月2日からの臨時休校に伴い、来週末までの課題についてのメールを配信しています。
御確認ください。