2019年3月1日金曜日

6年生を送る会 パート2


 


6年生を送る会 パート1

「6年生を送る会」が3・4時間目に体育館で行われました。どの学年も、一小のリーダーとして活躍してくれた6年生へ感謝の気持ちを歌やクイズ、ダンスで伝えてくれました。

6年生入場

はじめの言葉

2年生

4年生

1年生

3年生

5年生

6年生へプレゼント
6年生

2019年2月28日木曜日

保健集会

5・6年生の保健委員がけが等の初期対応について3択のクイズ形式で説明をしました。
また、風邪や感染症を防ぐための手洗いについての歌を作り、紹介しました。

保健委員会は、インフルエンザの流行を防ごうと、休み時間に教室の換気を促す放送をするなど、意欲的に活動してくれています。

 


2019年2月26日火曜日

鍋給食(5年1組)

【献立】しょうゆちゃんこ鍋、うどん(しめ)、クラッシュサイダーゼリー、お茶
 
5年1組が家庭科室で鍋給食を行いました。
鍋には、鶏肉、豚肉、ごぼう入りつくね、鱈、春菊、白菜、長ねぎ、しらたき、油揚げ、豆腐、しいたけ、えのきたけ、人参、大根、昆布が入りました。
 
各テーブルに大人が1人つき、鍋奉行として子どもたちと楽しみました。



しめに、うどんとあさつきを入れました。
 
 
デザートはパイナップルとリンゴサイダーゼリーです。


寒い季節に、温かい鍋をみんなで囲んで食事をする日本の食文化をこれからも大切にしていきたいと思います。

2019年2月25日月曜日

給食 1年生


 
 





2019年2月22日金曜日

国際交流 2年生

2年生が国際交流で東京経済大学の留学生と交流活動を行いました。終了後、一緒に給食を食べ、楽しい時間を過ごしました。
 

 
 
献立  ガーリックトースト 鮭ときのこのクリーム煮 大根サラダ 手作りドレッシング  オレンジジュース
 

クラブ見学 3年生

来年度からクラブ活動に参加する3年生が「クラブ見学」に参加しました。
 
バドミントン

図工・室内遊び

理科

卓球

パソコン

球技

陸上
 
音楽

2019年2月20日水曜日

子どもまつり

子どもまつりが開催されました。
1・2年生は友達と一緒に3~6年生が企画したお店を回って、楽しみました。
3~6年生は、お店を回って楽しむだけでなく、自分たちで企画・準備したお店を運営し、お客様を楽しませようとしていました。
皆、目を輝かせて生き生きと活動していました。





2019年2月19日火曜日

給食 3・4年生

献立  鮭おにぎり 焼き海苔 とん汁 かぶの浅漬け ハタハタのから揚げ 牛乳
一つ一つ丁寧に約600個のおにぎりを作りました。にぎる回数は3回程度として、やわらかく、フワッとした食感となるようにしました。