夏休みが始まって2日目。
水泳指導と補習教室が始まりました。
補習教室は今日から3日間行います。
また、今日から7日間、国分寺高校生が一小で奉仕体験活動を行います。
補習教室期間は、国分寺高校生が補習教室を手伝います。
2014年7月23日水曜日
2014年7月22日火曜日
校庭キャンプ
あいにくの雨でしたが、過ごしやすい気温のもと、校庭キャンプを実施しました。
体育館でキャンプファイヤーをし、体育館で寝ました。
たくさんの地域の皆さんや、保護者の皆さんの準備、運営により
子供たちは楽しいひとときを過ごすことができました。
国分寺市ジュニアリーダーや、第二中学校のボランティアの中高生のお兄さんお姉さんもお手伝いをしてくれました。
一小の先生方もに向けて、
子供たちを楽しませようと一生懸命「夜の学校探検」の準備をしました。
午前8時に解散しました。
体育館でキャンプファイヤーをし、体育館で寝ました。
たくさんの地域の皆さんや、保護者の皆さんの準備、運営により
子供たちは楽しいひとときを過ごすことができました。
国分寺市ジュニアリーダーや、第二中学校のボランティアの中高生のお兄さんお姉さんもお手伝いをしてくれました。
一小の先生方もに向けて、
子供たちを楽しませようと一生懸命「夜の学校探検」の準備をしました。
ジャムの瓶、ティッシュペーパー、アルミホイル、サラダ油を使ったランタンづくり |
キャンプファイヤーの練習です。キャロルの皆さんがいろいろなゲームを教えてくださいました。 |
カレーライスづくり。子供たち全員が、分担して全部の野菜を切りました。 |
芝生の上で夕食です。でもこの後、雨が降ってきたため、急いで体育館に戻って食べました。 |
20日、朝6時30分。社会教育委員の岡本さんにラジオ体操と いくつかの遊びを教えていただきました。お腹もすき、朝食をおいしく食べることができました。 |
2014年7月18日金曜日
2014年7月17日木曜日
2014年7月16日水曜日
2014年7月11日金曜日
7月11日通常時刻登校・4時間授業(給食なし)
午前6時現在、国分寺市に警報の発令はありません。
本日は、お知らせの通り、
通常時刻登校で、4時間授業(給食なし)で12時15分過ぎの下校となります。
なお、学校終了後引き続き学童保育所をご利用の方は、お弁当を忘れずに持たせてください。
また、本日の放課後子どもプラン・校庭開放はありません。
本日は、お知らせの通り、
通常時刻登校で、4時間授業(給食なし)で12時15分過ぎの下校となります。
なお、学校終了後引き続き学童保育所をご利用の方は、お弁当を忘れずに持たせてください。
また、本日の放課後子どもプラン・校庭開放はありません。
登録:
投稿 (Atom)