7月17日(火)は、体育館にて環境・栽培委員会の集会が行われました。
集会では、夏の節電について説明し、校内の植物などについてクイズが出題されました。
また一小で取り組んでいる、「人権の花運動」についても紹介されました。「人権の花運動」は、「協力・感謝することの大切さ」「心を豊かにして、やさしい思いやりの心」を一人一人がもってほしいという願いから始まりました。
今年も、沢山の美しい人権の花が小学校正門の脇に咲いています。
校内の植物について
|
夏の節電について |
全員で力を合わせてテント張り
|
初めて飯盒でお米を炊いたよ。
|
空き缶も使ってお米を炊いたよ。
|
おかわりが殺到するほど美味しかったカレー
|
みんなで仲良くキャンプファイヤーのはじまり
|