本年度も、保護者、地域の皆様をはじめ、本校に関係する多くの皆様方には、本校の教育活動への温かい御支援と御協力をいただきまして、誠にありがとうございました。感謝申し上げます。
4月からは、新体制で第一小学校の子供たちの教育を担ってまいりますので、次年度も何とぞよろしくお願い申し上げます。
校門の桜の木は、青々とした桜若葉になりました。新たな生命の息吹が感じられます。
新年度は学級増で教室配置が変わります。
児童のみなさんの登校が待ち遠しいです!
本年度も、保護者、地域の皆様をはじめ、本校に関係する多くの皆様方には、本校の教育活動への温かい御支援と御協力をいただきまして、誠にありがとうございました。感謝申し上げます。
4月からは、新体制で第一小学校の子供たちの教育を担ってまいりますので、次年度も何とぞよろしくお願い申し上げます。
校門の桜の木は、青々とした桜若葉になりました。新たな生命の息吹が感じられます。
新年度は学級増で教室配置が変わります。
児童のみなさんの登校が待ち遠しいです!
1年生が生活科の学習で育てているチューリップの花が大きく開いていました。(3月29日14時)
チューリップは一般的に球根から育てますが、実は種子植物に属するそうです。
種ができるので、種から育てると、花が咲くまでに5~7年もかかるそうです。
チューリップの花は、花弁(花びら)が3枚で、ガクが花弁(花びら)化したものが3枚で合わせて6枚あります。
チューリップの花びらは気温の上下によって開いたりつぼんだりします。
花びらの内側の方が外側より高い温度で伸びる性質があるので、内側の温度が上がると、花びらの外側の伸びる率より内側の伸びる率が大きくなるため、開くそうです。
日が昇り温度が上がる朝に花びらが開き、日が暮れて気温が下がる夕方に閉じます。
文部科学省から、4月1日以降の学校におけるマスク着用の考え方の見直し等についての通知が出されました。
児童及び教職員については、学校教育活動に当たって、マスクの着用を求めないことを基本としていきます。
ただし、校外学習等において、通勤ラッシュ時等混雑した電車やバスを利用する場合や、医療機関や高齢者施設等を訪問する場合など、マスクの着用が推奨される場面においては、児童及び教職員についても、着用を推奨していきます。
基礎疾患があるなど様々な事情により、感染不安を抱き、マスクの着用を希望したり、健康上の理由によりマスクを着用できない児童もいることなどから、学校や教職員がマスクの着脱を強いることはありません。
児童の間で、マスクの着用の有無による差別・偏見等がないよう、引き続き適切に指導を行ってまいります。
4月6日の始業式・入学式から、児童はマスクを着用しないで登校することができます。マスクの着用の有無については、各家庭でのご判断にてお願いいたします。
御心配な場合は、ランドセルにマスクを入れて持たせていただくとよいと思います。
入学式における御列席の保護者の皆様方におかれましても、マスクの着用はお願いいたしませんので、よろしくお願い申し上げます。
マスク着用の考え方の見直しの詳細 → 文部科学省の通知文
3校時、5の1は総合的な学習の時間で調べた「共に生きよう!高齢者福祉」について発表していました。
3・4校時、5の2では担任から子供たち一人一人に、修了証が手渡されていました。
教室では、子供たちが担任へのサプライズの準備をしていました。
4校時、5の1では担任から子供たち一人一人に、修了証が手渡されていました。
5の1の帰りの会の様子です。
5の2は帰りの会で、子供たちからのサプライズで、担任へプレゼントが手渡されました。
3・4校時、4の1と4の2では、担任から子供たち一人一人に修了証が手渡されていました。
4校時、4の1では担任から子供たち一人一人に賞状が手渡されていました。
4の1の帰りの会の様子です。
4の2の帰りの会の様子です。