2校時、2の2は国語で「ようすを あらわす ことば」の学習をしていました。
5校時、2の2は体育で、跳び箱を使った運動遊びをしていました。
2の3は生活科で、クロッカスの観察をしていました。
2校時、1の2は算数で、大きな数の学習をしていました。
1の3は算数で、時計「なんじ なんぷん」の学習をしていました。
2校時、6の1は体育で、サッカーのゲームをしていました。
6の2は道徳で「タマゾン川」を読んで、放流された外来生物によって多摩川の生態系が崩れていることを知り、人々のどんな気持ちが「タマゾン川」(多摩川でアマゾン川の魚が見つかったことからタマゾン川と呼ばれている)を生んだのか考えていました。