2020年12月11日金曜日
2020年11月19日木曜日
インフルエンザにかかった時の登校許可証明書について(11月20日より様式変更)
11月20日より、様式が変わりますのでこちらをお使いください。国分寺市HPからもダウンロードできます。
・インフルエンザにかかった時の登校許可証明書について(国分寺市教育委員会)
・(様式1-2)登校許可証明書
・インフルエンザにかかった時の登校許可証明書について(国分寺市教育委員会)
・(様式1-2)登校許可証明書
2020年11月11日水曜日
2020年10月17日土曜日
2020年10月3日土曜日
2020年9月29日火曜日
2020年9月5日土曜日
土曜授業日
今日は初めての土曜日授業でした。
<登校>暑い中、元気に登校しました。
1階昇降口では、1・2・5年生が、サーマルカメラで検温をして教室に向かいます。1階昇降口と2階昇降口に1日おきに設置されるサーマルカメラの前を通ることにも慣れてきました。
<授業の様子>今週から午後の授業も始まり、疲れが見られる子もいますが、集中して話を聞き、真剣に学習に取り組んでいます。
感染対策・熱中症予防のために、教室では常時窓を開け、エアコンを使用しています。教室内でのマスク着用、手洗い、水分補給も継続して行っています。
1年生道徳
4年生音楽
3年生算数
1年生生活「上ばきあらい」「夏となかよし」
<下校>
初めての土曜日授業、長い1週間が終わりました。
教員に見送られながら下校しました。
2020年9月2日水曜日
2020年8月31日月曜日
サーマルカメラ設置について
本校では、新型コロナウイルス感染症対策として、登校時の児童の体温を自動で測るサーマルカメラを9月1日(火)から1・2・5年生が使う1階昇降口、3・4・6年生が使う2階昇降口に1日おきに設置します。
2020年6月12日金曜日
分散登校第2段階の様子
6月8日(月)からの分散登校第2段が昨日で終了し、本日から第3段階となります。
第2段階では給食も始まりました。
子供たちは食べる前に手洗い・手指消毒を行い、
自分の席で前を向いて静かに食べています。
配膳は、教職員が行っています。
事務職員、調理員も配膳に加わっています。
給食調理員は用務員と共に先週まで、分散登校の見守り、
子供たちの学習活動を充実させるため、学級園での除草や、夏にかけて草が生い茂るのを防ぐ除草シート張り、また、校内の安全を守るために校舎内廊下中央線の整備や床の補修等、子供たちを迎える準備をしていました。
子供たちが学習に取り組む姿、給食を美味しそうに食べる姿を見て喜んでいます。
2020年6月10日水曜日
2020年6月8日月曜日
2020年5月27日水曜日
学校再開における分散登校の対応の変更について
令和2年5月27日
保護者の皆様
国分寺市立第一小学校
校長 堀田 直樹
【重要】学校再開における分散登校の対応の変更について
令和2年5月25日に配信いたしました「学校再開における分散登校の対応について」で今後の学校再開のスケジュールをお伝えいたしましたが、国の緊急事態宣言の解除を踏まえ、6月1日以降の本校における対応を一部変更いたします。
保護者の皆様におかれましては、すでに6月の御予定等を立てられたこととは存じますが、何とぞ御理解と御協力のほど、よろしくお願い申しあげます。
【変更点】
子供たちの教室での密集を避けるとともに、登下校時における一層の安全確保に向け、
- 6月1日以降の各学級のA・Bグループの編成を御自宅の地域等に配慮し、変更しました。
- 6月1日~6月5日の学年ごとの分散登校日を変更しました。
別添文書の「分散登校カレンダー(5月27日更新版)」及び「6月1日(月)からの分散登校グループ」をご覧いただき、御確認をお願いいたします。なお、各学級のA・Bグループについては、児童を通じて5月28日、29日の登校日にお伝えいたします。また、学校ブログ及びメールにて配信いたします。
※5月28日・29日の分散登校では、国から配布されたマスクを1枚配布します。
2020年5月25日月曜日
学校再開における分散登校の対応について
学校再開、分散登校についてお知らせします。
なお、分散登校開始に伴い、本校で予定していた5月26日(火)~29日(金)の学習相談日は中止となります。
・国分寺市教育委員会より
・本校の対応(第一小学校より)
・第一小学校 登校カレンダー
なお、分散登校開始に伴い、本校で予定していた5月26日(火)~29日(金)の学習相談日は中止となります。
・国分寺市教育委員会より
・本校の対応(第一小学校より)
・第一小学校 登校カレンダー
2020年5月22日金曜日
2020年5月15日金曜日
1年生課題について
学習相談日に御来校いただき、ありがとうございました。初めて教室で学習した1年生。緊張しながらも頑張っていました。第1回目の学習相談では、平仮名や国語・算数の学習を限られた時間の中ではありますが、行いました。今後、御家庭で課題を行う上での参考にしていただければと思います。
〈今回お渡しした課題〉
・ひらがな「け・く・へ・つ・し・こ・い・り・て・に」は、どの部屋に書くのかを意識してお手本をよく見て書きます。
・こくご「いいてんき」の音読と、お話作りに取り組みます。(考えた話を、次回相談日で教えてください。)
・せいかつ「あさがおのたねのかんさつ」をカードに書きます。その後、種まきをします。
・さんすう「なかよしあつまれ」「いくつかな」は、配布したおはじき等を使って取り組みます。
・ずこう「おひさまにこにこ」は、お配りした画用紙に取り組みます。(学校再開時に持たせてください。)
上記課題のうち、できたところまでを次回学習相談日(19・20日)にお持ちください。
〈あさがおの種について〉
種の観察が終わりましたら、御家庭で種まきをしてください。明日16日土曜日に種をまく予定でいましたが、天気は非常に強い雨風の予報となっています。種まきが難しいようでしたら、無理をせず、次の日等に延期していただいて構いません。また、育てたあさがおは、学校再開後もご家庭で引き続き世話をしてください。学校での観察には、別に種まきをしたものを用意していますので御安心ください。
〈次回学習相談日の持ち物〉
・相談日までに取り組むことのできた課題(封筒に入れて持たせてください。)
・おはじき(袋に入れた状態で同じく封筒に入れて持たせてください。)
・国語の教科書
日時等都合がつかない場合、欠席される方は事前に070-1265-4740まで御連絡ください。
〈学習コンテンツ「まなびポケット」について〉
相談日に、学校コード、ユーザーID、パスワードをお伝えしました。御確認ください。また、チャンネルにあさがおのたねまきについての記事を載せましたのでお時間がありましたら御確認ください。
1ねんせいのみなさん、またらいしゅう、いっしょにおべんきょうしましょう。
2年生課題について
5月14、15日と二日間に分けての、1回目の学習相談日が終了しました。
ご協力ありがとうございました。
1回目の学習相談では、簡単な自己紹介と前回の課題の確認(形の学習)、1週間の課題の説明をしました。
課題の中に分かりにくいものがいくつかありましたので、補足説明させていただきます。
算数プリントとは⇒コ+コ+ア=15 の書いてある冊子
めあてカードとは⇒「1学きのもくひょう」と書いてあるもの
です。
基本的に課題は週1回の学習相談日に紙媒体で配布します。まなびポケットは学習相談日に合わせて週に1度、更新していく予定です。チェンネルをご覧ください。
次回提出するもの
・算数プリント(冊子になっているもの)
・音読カード
・市村先生へのお手紙
・めあて(1学きのもくひょう)カード
・春さがしカード
・自己紹介カード
次回の持ち物
・筆記用具
・漢字れんしゅうノート(聞まで終了したもの)
・計算ドリルノート
※漢字ノートと計算ドリルノートは一度担任が確認し、学校スタートの時に、もう一度(ノートの使い方)説明して返却します。
分からないところは、次の相談日の時に、「先生に聞いてごらん。」でかまいませんし、苦手な場所なども伝えていただけるとその時間にできるかと思います。
次回、子供たちとまた一緒に学習できるのを楽しみにしています。
3年生課題について
今回の学習相談では、「まなびポケット」の活用の仕方、22日(金)までの課題についてお伝えしました。
特に、漢字ノート、計算ノートを使っての課題については、初めて取り組みますので、保護者の方にも見ていただき、お手本どおりできているかお子さんと一緒に確認をお願いします。
次回の学習相談日に、子供たちに会えるのを楽しみにしています。健康に気を付けて、過ごしてください。
※※15日~22日までの課題です※※ ★が付いている課題は、丸付けをお願いいたします。
◎漢字 漢字スキルには書き込まず、ノートに練習します。
①1文字ずつノートに練習
②テストの練習
③プレテスト1 プリント ★
学習スケジュールを御確認ください。漢字は丁寧に書くようお子さんに伝えてください。次回の学習相談日に、ノートを確認します。必要があれば直し(後日提出)を課題とします。
◎国語「きつつきの商売1、2」
◎算数「授業プリント たし算とひき算①~③」
授業プリントで、計算の仕方を理解してから、計算ドリル★に取り組みます。学習スケジュールを御確認ください。
◎計算ドリル2、12、13、14 ★
◎社会「地図記号プリント」
◎理科「たねの観察」
◎音読(すでに配布している音読カードに、新しいものを貼ってください。)
◎有宗さんへの手紙
◎音楽「休校中に取り組もう」
◎図工「わたしの5月の絵」
「つながれ つながれ」New!(新たに、まなびポケットにアップロードされた課題です。取り組みたい人は、次回学習相談日に、画用紙をもらってください。職員室前に置いてあります。)
今後の課題は、毎週木曜日の午後に「まなびポケット」を通じて配布します。書き込み式のプリントをアップロードする場合がありますので、御家庭でプリントアウトしていただき、取り組んませてください。印刷が難しい場合は、学校で印刷したものを学習相談日にお渡ししますので、御連絡ください。
20・21日の学習相談日について
次回の学習相談日では課題の進捗状況の確認や、課題で分からない箇所の質問にお答えをします。
【持ち物】
新しい課題について担任と学習したり、前回提出した課題の直しをしたりする場合がありますので、筆箱を持たせてください。
①有宗さんへの手紙
②漢字ノート
③計算ノート
④たし算とひき算①、②
⑤社会 地図記号プリント
⑥理科 たねの観察カード、たね
⑦前回の学習相談日に提出できなかった課題
4年生課題について
1回目の学習相談日が終了しました。ご協力ありがとうございました。久しぶりの学校に緊張していたお子さんもいましたが、元気な子供たちに会うことができ大変嬉しく思います。
基本的に課題は週1回の学習相談日に紙媒体で配布します。まなびポケットは学習相談日に合わせて週に1度、更新していく予定です。学習相談日に配布する課題に用いることができるサイトのURLを提示します。その他ワークシートなどもダウンロードできるようになっていますので、適宜ご利用ください。
今回、漢字ドリル・漢字ドリルノートを確認したところ、まだ終わっていないお子さんもいました。その他の課題等も含め、学習相談日までに無理に課題を終わらせる必要はありませんので、一人一人の状況に合わせて取り組んでほしいと思います。
次回の持ち物
・お礼の手紙(岡部先生、鹿島さん)
・算数プリント③④⑤
・理科 観察カード(種の観察カードのみ)
・道徳ワークシート
・自己紹介カード
・漢字ドリル、漢字ドリルノート
・4年国語の教科書(次回の学習相談の際に使用します)
5年生課題について
学習相談日への御協力ありがとうございました。
久しぶりに子供たちに会えてとても嬉しかったです。来週の学校相談日でも元気なみなさんに会えるのを楽しみにしています。
課題は今回のみ学習相談日に配布致しました。ただし、算数のプリントの答え、理科のノートの書き方は配布していません。使い方の練習として印刷してみてください。
次回の課題からは「まなびポケット」を通じて配布します。毎週木曜日の16時ごろに次週の課題を配信します。
<配信した課題>
- 国語「なまえつけてよ」プリント2枚
- 算数「小数」プリント4枚 「小数のたし算」プリント4枚(自分で丸付け)
- 社会「ワールドツアー」プリント2枚、「世界の国旗」プリント2枚
- 理科 教科書P.6~7の天気の絵を見て気づいたことをノートに書く。(見本を参考にして)「天気の変化」雲の観察カード2枚
- 音読 やった日の日付を書く。
- 漢字 18 「準」~ 24 「構」まで1日2個ずつ
- 音楽「♪休校中に取り組もう♪」
- 図工「心のもよう」
※(1)~(4)は来週までの課題です。
※(5)、(6)は毎日の課題です。
※(7)、(8)は休業明けまでの課題です。
<20・21日の学習相談日について>
・20・21日の学習相談日では課題の進捗状況の確認や、課題で分からない箇所の質問にお答えをします。
・持ち物は、
(1)国語「なまえつけてよ」プリントを貼った国語ノート
(2)算数「小数」、「小数のたし算」プリント8枚
(3)社会「ワールドツアー」、「世界の国旗」プリント4枚
(4)理科 ノート(観察カードをノートに貼る。)
(5)音読カード
※どうしても終わらなかった課題や来られない方は、次回登校するときに持ってきてください。
6年生 課題について
久しぶりに6年生の子供たちに会えてとても嬉しかったです!来週の学校相談日でも元気なみなさんに会えるのを楽しみにしています。
課題は「まなびポケット」を通じて配布してあります。今後も毎週水曜日の15時~16時ごろに追加の課題を配信します。
<配信した課題>
(1)国語「帰り道」プリント
(2)算数「文字を使った式」プリント
(3)社会「憲法とわたしたちの暮らし」プリント
(4)理科「ものの燃え方」プリント
(5)音読
(6)離任式の作文(吉田校長先生・杉岡先生・金子先生)
(7)音楽「♪休校中に取り組もう♪」
(8)図工「名前でアート」
※(1)~(4)は来週までの課題です。
※(5)は毎日の課題です。
※(6)は再来週までの課題です。
※(7)~(8)は休業明けまでの課題です。
<19・20日の学習相談日について>
・19・20日の学習相談日では課題の進捗状況の確認や、課題で分からない箇所の質問にお答えをします。
・持ち物は、
(1)国語「帰り道」プリントを貼った国語ノート
(2)算数「文字を使った式」プリントを貼った算数ノート
(3)社会「憲法とわたしたちの暮らし」プリントを貼った社会ノート
(4)理科「ものの燃え方」プリントを貼った理科ノート
(5)音読カード
※どうしても終わらなかった課題や、19・20日に来られない場合は次回登校した時で構いません。児童の交通安全について
学習相談日で来校する際の安全確保、事故防止について、
地域での見守り、御家庭での声掛け等、ご協力ありがとうございます。
警視庁のサイトをご紹介します。
「横断 SEFTY ACTION」
https://www.safetyaction.tokyo/
引き続き、児童の安全の見守りをお願いいたします。
地域での見守り、御家庭での声掛け等、ご協力ありがとうございます。
警視庁のサイトをご紹介します。
「横断 SEFTY ACTION」
https://www.safetyaction.tokyo/
引き続き、児童の安全の見守りをお願いいたします。
2020年5月12日火曜日
2020年5月8日金曜日
6年生お知らせ
なかなか6年生のみんなに会えない日が続いていますが、元気にしているでしょうか。
緊急事態宣言の延長を踏まえ、本校の臨時休業も5/31まで延長することとなりました。またしばらくお休みが続いてしまいますが、健康第一で過ごしてほしいと思います。一日も早く、元気な6年生のみなさんに会えるよう願っています。
保護者のみなさまには長期にわたる休業でご迷惑をおかけしますが、何卒ご協力をよろしくお願い致します。
<課題について>
〇漢字ドリル㉙「卵」~㉝「障」
漢字ドリル・漢字用ノートに記入する。
〇計算ドリル②・③
計算ドリルノートに記入する。
〇作文「ぼくの・わたしの好きなもの」
好きな食べ物、好きなスポーツ、好きな遊び…どんなものでも良いので、自分の好きなものとその理由や、好きなところなどを作文ノート見開き1ページ(400字)程度で書く。
〇今までに出した課題で終わっていないものを終わらせる。
〇適度な運動(散歩、筋トレなど)
〇手洗い・うがい・消毒の励行
※5/12(火)までの課題です。
※5/13(水)からの課題に関しては、学習支援コンテンツ「まなびポケット」を通して配布する予定です。今後も、毎週水曜日(13,20,27日)の15時ごろに1週間分の課題を「まなびポケット」にアップロードします。
<12・13日の学習相談日について>
・12・13日の学習相談日では「まなびポケット」の使用方法に関して説明をする予定です。その際に、課題で分からない等の質問があればお答えします。
・また、学習相談日に今までの課題を回収します(集めないものもあります)。以下のものを持たせてください。
①国語の詩の視写
②一学期のめあて
③作文帳「6年生になっての決意」「ぼくの・わたしの好きなもの」
④国語・理科・算数の冊子型問題プリント
※どうしても終わらなかった課題や、12・13日に来られない場合は次回登校した時で構いません。
5年生お知らせ
ゴールデンウイークは、おうち時間を有効に活用し過ごしたでしょうか。朝起きる時間や夜寝る時間が遅くて生活リズムが崩れていることだと思います。まだまだ休業が続きますが、いつ学校が始まっても大丈夫なように生活リズムを徐々に戻していきましょう。自分たちでソーシャルディスタンスを守り、体調に気を付けて過ごしてください。
【来週の課題のお知らせ】
漢字
・⑰「質」~⑱「識」までの7個を漢字ノートに練習する。
算数
・教科書4年下 P.115~120 4年生のまとめ
- P.115 教科書に直接書く。
- P.116~120 ノートに書く。
答えがP.135に載っています。自分で〇つけ、やり直しまでしましょう。
(ノートは昨年使っていたもの、家にあるもの、チラシの裏でもいいです。)
家庭科
・お手伝い大作戦
1日1回お手伝いをしましょう。
(掃除、料理等自分で考えて行いましょう。)
<学習相談日について>
学習相談日が13・14日に設定されています。メールやブログで出席番号と時間を確認してください。来られない方や時間変更等は、平日8:30~16:30に070-1265-4740まで御連絡ください。
登校する方は以下のものを持ってきてください。
・筆箱
・連絡袋
・課題
- 1学期の目標
- 視写
- 作文 2枚
(5年生で頑張りたいこと・増田先生への手紙)
- 英語のカラープリント(ローマ字練習)
登校できない場合は休業明けで結構です。
※裁縫道具購入希望の方は休業明けに提出お願いします。
質問等ございましたら、いつでも御連絡ください。
4年生お知らせ
ゴールデンウイークは、おうち時間を有効に活用し過ごしたでしょうか。まだまだ休業が続きますが、いつ学校が始まっても大丈夫なように生活リズムを徐々に戻していきましょう。体調に気を付けて過ごしてください。
5月8日~15日の課題についてお知らせいたします。
国語
・漢字ドリル7、8、11,12、17、18、21、22、27,28、35、36
ノートの対応ページに書いて復習しましょう。〇つけをし、間違えたところは直しまでしましょう。
算数
・3年(下)P108~112 19.3年生のまとめ
教科書に直接書きこむ、ノートに取り組む、どちらでも構いません。
答えがP126、127に載っています。〇つけをし、やり直しまでしましょう。
社会
・都道府県名と場所を覚えるように頑張ってみましょう。
以前お配りした都道府県のプリントを活用していただけたらと思います。
体育
・体を使ったお手伝いをしましょう。
(例:お風呂掃除、家中のごみ箱からごみを集めて捨てる、家のドアノブやスイッチなどの除菌など、ご家族で相談して取り組む内容を考えてみてください。)
・ジョギング、短なわ、テレビ体操(Eテレ毎日午前6時25分から6時35分)など適度な運動にも取り組みましょう
連絡
・メールでお伝えしましたように、4年生の1回目の学習相談日は、5月14日と15日となっております。今までの課題で質問などあれば、お答えします。
・学習相談日の持ち物について
・自己紹介カード(2組のみ)
・漢字ドリル、漢字ドリルノート
・1回目の学習相談日の際に、ツルレイシの種と土をお渡しします。ご家庭で育てて観察していただきたいと考えています。その際に牛乳パック等の紙パックを使用するため、ご家庭で準備していただけると幸いです。こちらでも予備として用意していますので、来週までに準備できない方は相談日の際にお伝えください。(理科の教科書P25ページを参照してください。)
3年生お知らせ
ゴールデンウイークは、おうち時間を有効に活用し過ごすことができたでしょうか。
まだまだ休業が続きますが、いつ学校が始まっても大丈夫なように生活リズムを徐々に戻していきましょう。体調に気を付けて過ごしてください。
※5/12(火)までの課題です。
以下の課題は、2年生で使っていたノートや御家庭にあるノート・用紙等に書いて学習してください。
・国語 教科書P35 漢字の広場
絵の中の言葉を使って、動物園のようすを文に書きましょう。
・国語 教科書P46 漢字の広場
2年生で習った漢字を使って、たから物さがしに出かけた、男の子のお話を書きましょう。
・算数 時こくと時間 P22~23
・算数 たし算とひき算 P34~35
※5/13(水)からの課題に関しては、学習相談日に配布します。また、学習支援コンテンツ「まなびポケット」を通して適宜アップロードする予定でいますので、御確認ください。
<13日・14日の学習相談日について>
昨日ブログ・メールにてお知らせしました日程で実施いたします。
その際に、次の課題をお知らせし、学習の進め方についてお伝えします。
・13日・14日の学習相談日では「まなびポケット」の使用方法に関して、説明をする予定です。また、今までの課題で分からない等の質問があればお答えします。
・学習相談日に今までの課題を回収します(集めないものもあります)。以下のものを持たせてください。
①国語視写「どきん」
②1学期の目標
③社会「家のまわりのようすしらべ」
④理科「春さがし」かんさつカード
⑤伊佐先生への手紙
・22日(金)までの課題(まなびポケットでアップロードされるものを含む)は、13日・14日に配布します。その際、学校で購入したノートを配布しますので、手提げ袋を持ってくるようお願いいたします。
2年生お知らせ
ゴールデンウイークは明けましたが、まだ休業が続くことが決定しました。ご家庭で過ごす時間が続きますが、体調管理に気を付けて、いつ学校が始まっても大丈夫なように生活リズムを整えていきましょう。
全員が、元気に登校できる日を楽しみにしております。
来週は、学習相談日となっております。短い時間ですが、元気な子供たちの様子が見られることを楽しみにしています。今後の「学習環境について」や「現在の学習・生活状況について」などの様子についてお話していきたいと思います。ご心配のようでしたら、保護者の方もご一緒にお越しください。よろしくお願いします。
尚、お越しの際には、チューリップの鉢を持ち帰っていただく予定です。持ち帰る用の袋をご持参ください。ご家庭に持ち帰り、今まで育ててきた球根を観察し、土を全部破棄し、2年生の学習に備えておいていただきたいです。よろしくお願いします。
【来週の学習相談日までの課題のお知らせ】
○漢字ドリル11,12の新出漢字をドリルとノートに。
思・記・曜・肉・話・聞の6文字です。
15は、ドリルにまず書いて、裏に答えがあるので、丸付けをしてください。
○音読は、同じ場所「ふきのとう」をしておいてください。
★学習相談日に、「引き取り人届」「保健調査票」がお手元にある方は、お持ちください。
★登校が難しい場合は、遠慮なくご相談ください。
質問等ございましたら、いつでも御連絡ください。
1年生お知らせ
緊急事態宣言の延長に伴い、本校の休業も延期することとなりました。保護者の皆様におかれましては、休業長期化に伴い、たくさんの御協力をいただき、ありがとうございます。
引き続きのお願いとなりますが、よろしくお願いいたします。
課題ついて
・学校再開に向けて、今までの名札の着脱に加え、体育着の着替えの練習をしておきましょう。学校では、脱いだ洋服はたたんで、体育着袋の中に入れます。一人でできるように練習してみましょう。
・学校が始まったら、給食や掃除も徐々に始めます。御家庭で雑巾絞りの練習をして、テーブル拭きなどに挑戦しましょう。
・NHK for School の5月分の映像がアップしました。参考にしてみてください。
『そうじ、ちゃんとできるかな?』『体育着に着替える練習をしてみよう!』
昨日ブログ・メールにてお知らせしました日程で実施いたします。その際に、次の課題をお知らせし、学習の進め方についてお伝えします。
登校時に、前回配布した封筒に、今まで取り組んだ課題(図工の作品・プリント類)を入れ、持ってきてください。
なお、この学習相談日の登校に際しては、可能な限り保護者の方も一緒に御来校いただけるよう御協力をお願いします。一人での登校の際は、くれぐれも交通事故に遭わぬよう、安全指導をお願いします。
1ねんせいのみなさんへ
げんきにすごしていますか。せんしゅうおねがいした『あさ、カーテンやまどをあけてみましょう。』はできていますか。きもちのよいかぜがはいってきて、いちにちのはじまりがいいきぶんになりますよね。はやおきして、じぶんで“かんき”のおてつだいをしてみましょう。
2020年5月7日木曜日
臨時休業の延長に関する本校の対応について
保護者の皆様
国分寺市立第一小学校
校長 堀田 直樹
臨時休業の延長に関する本校の対応について
日頃より本校の教育活動にご理解,ご協力いただくとともに,児童の感染症対策にご尽力いただきありがとうございます。
さて,国分寺市教育委員会の「新型コロナウイルスの感染症対策における『緊急事態宣言』の延長に伴う国分寺市立小・中学校の対応について」に基づき,本校においても,引き続き5月31日(日)までを臨時休業とすることといたします。
臨時休業中の学校からご家庭への連絡方法については,これまでの学校ブログやメールに加え,新たにICT機器を活用した学習支援コンテンツで行っていく予定です。
また、下記のとおり学習相談日を設定しましたので、御理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
なお,国や都の動向を踏まえて今後の対応を変更する場合もありますので,ご了承ください。
・1年生
・2年生
・3年生
・4年生
・5年生
・6年生
登録:
投稿 (Atom)