2校時、5の1は外国語科で、英語を使って道案内をする学習をしていました。
5の2は国語で「たずねびと」の学習をしていました。
2校時、6の1は国語で、「俳句・短歌」の学習をしていました。
6の2は音楽で「剣の舞」の合奏の練習をしていました。
2校時、4年生は校庭で運動会に向けた表現運動の練習をしていました。
朝の「一小タイム」の時間に、保護者の方が子供たちに本の読み聞かせをしてくださいました。
子供たちはとっても集中して、興味深く真剣に聴いていました。
どうもありがとうございました。
代表委員による今朝のあいさつ運動の様子です。
4校時、5年生は算数で、コースごとに分かれて「平均」の学習をしていました。
5校時、5年生は校庭で、運動会に向けて表現運動の練習をしていました。