今日から7月7日まで読書旬間です。
図書委員会が読書を勧める活動を行っています。
先週の木曜日の朝の時間に、図書集会があり、図書委員会から読書旬間の説明や図書のクイズなどをテレビ放送で行いました。各学級で熱心にみていました。
読書旬間中、図書室ではクイズラリーが行われています。
クイズラリーを達成すると、図書委員からプレゼントがもらえます。
今日から始まった読書旬間ですが、さっそく多くの子供たちが図書室にきていました。
今日から7月7日まで読書旬間です。
図書委員会が読書を勧める活動を行っています。
先週の木曜日の朝の時間に、図書集会があり、図書委員会から読書旬間の説明や図書のクイズなどをテレビ放送で行いました。各学級で熱心にみていました。
読書旬間中、図書室ではクイズラリーが行われています。
クイズラリーを達成すると、図書委員からプレゼントがもらえます。
今日から始まった読書旬間ですが、さっそく多くの子供たちが図書室にきていました。
本日の2・3校時、ヤクルト球団より三輪正義さんにお越しいただき、「野球教室」を行いました。クラスごとに投げ方を中心に教えていただきました。
準備運動の後、さっそくペアになってキャッチボールをしました。遠くにいる相手に向かって投げるのは難しいことです。肩を使って体全体で投げることを意識して投げました。そのあと、列ごとに遠くに投げた距離を点数にして競いました。投げるコツをつかむことで、ボールが遠くに飛ぶようになった人もいました。
より遠くに投げるには目線や目標が大切であること、そして、うまくできなくてもチャレンジすることが大切であることなど、人生において大切なことも野球を通して教えていただきました。
45分間という短い時間ではありましたが、ボールの投げ方も上手になりました。「野球教室」で学んだことを生かし、これからも一小の最上級生として活躍してほしいと思います。
ご指導くださった三輪さん、ありがとうございました。
2校時の様子
3日間の移動教室から6年生が帰ってきました。
一番心配されていた天候も、ほとんど傘を使うことなく、3日間の内容も予定どおりに行うことができました。
学校到着後、帰校式を行いました。
3日間、充実した生活を送ることができたこと、最高の思い出をつくることができたこと、3日間で学んだことを生かし、明日からの学校生活をさらに充実させていきたいことなどが伝わってきました。
移動教室での最後の見学地、「足尾銅山」に着きました。
「足尾銅山」は栃木県日光市にあった銅の鉱山です、「足尾銅山跡」として、国の史跡として指定されています。
鉱石採掘の様子や鉱石から銅になるまでの過程の展示を見て、日本の近代化を支えた足尾銅山の歴史や役割を学びました。
竜頭の滝の見学の後、お土産屋さんでお土産の購入を行いました。
何を買おうか、よく見て選んだり、予算額にぴったり合うように計算しながら買ったりしていました。選んでいるときの表情は真剣そのものでした。
移動教室の思い出がいっぱい詰まったお土産を持って帰ります。
お土産購入の後、昼食を食べに「通洞公園」に行きました。
少し蒸し暑いですが、天気も良く外でお弁当を食べることができました。
奥日光三名瀑の一つである「竜頭の滝」を見学しました。
1日目・2日目で見た「湯滝」や「華厳の滝」とはまた違った迫力がありました。
長い年月と自然の力で生み出された壮大な景色を間近で見ることができました。
3日目の朝です。朝の会を行いました。
昨日のハイキングで疲れていたのか、夜はぐっすり寝ていた子が多くいました。
そして、朝の会の後は、朝食です。宿舎での最後の食事、ごはんやみそ汁もたくさんおかわりしていました。食後の片付けも完璧です。
食事の後、荷物整理をして閉校式を行いました。
3日間お世話になった宿舎のかたに感謝の気持ちを伝えました。
閉校式の中で、部屋をきれいに片付けていた班の発表もありました。
どの班も布団や荷物をしっかりまとめていました。
この後、宿舎と別れ、最終日の見学地に向かいました。