国分寺一小のブログへようこそ
ラベル
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
お知らせ
クラブ活動
さくら教室
委員会活動
給食
行事
自然
社会教育
全校
2017年5月31日水曜日
80周年記念・航空写真
80周年を記念した一小のキャラクターはちまるくんを、全校で描いて空から撮影しました。どんな出来上がりになっているかは、まだお楽しみです。
周年キャラクター「はちまるくん」
エプロンを着て撮影しました
全校写真
学年写真
3年 ヤゴ救出大作戦
6月12日から始まる水泳指導に向け、一小のプールの清掃がこれから行われます。そんなプールは、今ヤゴたちのすみかとなっています。プール清掃で、水が流されてしまう前に、3年生がヤゴ救出大作戦を行いました。
落ち葉を救うと、たくさんのヤゴが!大切に救出しました。
見つけたヤゴを嬉しそうに、校長先生に見せる子供たち。
トンボの幼虫(ヤゴ)が、羽化し、成虫(トンボ)として飛び立つまで、教室で世話をしながら理科「昆虫をそだてよう」の学習へとつなげていきます。
2017年5月29日月曜日
4年 社会科見学 東村山浄水場
26日(金)に東村山浄水場に社会科見学に行ってきました。
浄水場の屋上から広大な敷地の全体を見渡したり、普段はなかなか入れない高度浄水処理施設も見学することができ、オゾンの力でみるみるうちに、汚れた水がきれいになっていく様子に「すごい!きれいになっている!」と驚きの様子が見られました。
見学中には、8時間もの時間をかけて、水がだんだんときれいになっていくことを知り、自分たちが知らない間にもたくさんの人のおかげで、おいしく安全な水を飲むことができることを学びました。
2017年5月26日金曜日
たてわり班給食とたてわり遊び
それぞれの班の教室で給食を食べました。6年生が1年生を迎えに行っている間に、5年生が給食を用意し、他の学年が配膳をしました。
そのあと6年生が考えてくれた遊びで遊びました。
このカードを見て遊びや持ち物を確認します
給食準備
給食の様子
給食準備
たてわり遊び
たてわり遊び
2017年5月25日木曜日
音楽集会 6年生
今年度、第1回の音楽集会は6年生です。一小の最高学年として素晴らしい合唱と合奏に大きな拍手が起きました。6年生一人一人の頑張ろうという気持ちが伝わってくる集会となりました。
救急救命研修
6月12日から始まる水泳指導を前に、AED(自動体外式除細動器)を使った応急手当の研修が全教員を対象に実施しました。3名の東京消防庁の隊員から心臓マッサージや人工呼吸の仕方の指導を受けました。水泳指導中の事故がないように指導方法や監視体制には十分な安全管理を行っていきますが、どのような状況が起きても冷静に対応できるように、このような研修を毎年実施しています。
2017年5月23日火曜日
給食 6年生
献立 ごぼうサラダパン ポークビーンズ ほうれん草ともやしのソテー 牛乳
道徳地区公開講座
「個性の伸長」をテーマに全ての学級で道徳の授業を公開しました。その後6年生の児童が、テーマを基にパネルディスカッションしました。
1年生 「ぞうさんのおはな」(自分のよさを見つけて)
3年生「満点の星をつくろうとした少年」
(好きなことを続けること)
5年生「感動したこと、それがぼくの作品」
(自分のよさを伸ばす)
2017年5月22日月曜日
教育実習
今日から三週間、東京学芸大学から3名の教育実習生が本校に来ています。3年1組、4年1組、5年2組を中心に、実習を行っていきます。
子供たちと共に、遊んだり学習をしたり、また担任として子供たちの指導も行っていきます。保護者の皆様のご理解・ご協力をお願いします。
2017年5月20日土曜日
飼育委員会集会
18日、飼育委員会の集会が体育館でありました。クイズ形式でウサギの名前やウサギ小屋のことについて、次々と問題が出されていきました。
2017年5月19日金曜日
いじめ防止授業 5年生
いじめを防止する取り組みとして、弁護士によるいじめ防止授業が5年生を対象に行われました。弁護士の先生からは、弁護士の仕事のお話やドラえもんの登場人物であるのび太くんたちを使っていじめの構造やいじめをなくしていくためにできることを考えていきました。
2017年5月18日木曜日
セーフティ教室
1年生から5年生までを対象にしたセーフティ教室が音楽室など3会場で行われました。アルソック、ファミリeルール事務局、小金井警察少年課の方から、1年生の「不審者対応」、2年生の「万引き防止」など、映像を交えてお話をお聞きしました。
2017年5月17日水曜日
給食 3年生
献立 ピザトースト チキンポトフ 小松菜サラダ 手作りドレッシング 牛乳
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)