7月26日火曜日
本日後半(10:30~12:15、中高学年)のプールは予定通り実施します。
2016年7月26日火曜日
2016年7月20日水曜日
2016年7月19日火曜日
2016年7月14日木曜日
1年生 図書館出張授業
もとまち図書館の方と東元町文庫の方がいらして手遊びやパネルシアター、読み聞かせをしてくださいました。手遊びはすぐにやり方を覚え、笑顔で取り組んでいました。パネルシアターは、ねこの食べ物がいつも「おかかごはん」でした。2回目は、みんなでねこの部分だけ「おかかごはん!」と全員で楽しそうに言っていました。皆楽しく聞けたようでよかったです。
夏休みに、ぜひお子様と一緒に図書館へ行ってみてください。また、自由研究で困った際には、ぜひ図書館へ来てくださいというお話もありましたので、利用をしてみてください。
2016年7月13日水曜日
2016年7月11日月曜日
1年生 枝豆の枝切り
給食に出る枝豆の枝切りを、生活科の授業で行いました。栄養士さんから、夏野菜「これは何でしょう?」という問題が出て積極的に手を挙げて答えていました。枝豆についても、どんな栄養があるのかなども分かりやすく教えて下さいました。枝豆は収穫しないでもう少し置いておくと、大豆になることなどを知って「そうなんだ。」などの声も聞こえました。
そのあとは、皆で枝豆を手で枝から取りました。全校分の給食に使う量なのでたくさんありましたが、皆が一つ一つ丁寧に取っていました。
あっという間に大きいざる二つ分の枝豆を取ることができました。給食の時間は、自分たちで取った枝豆を「おいしい!」と3クラスとも残さず食べきることができました。
そのあとは、皆で枝豆を手で枝から取りました。全校分の給食に使う量なのでたくさんありましたが、皆が一つ一つ丁寧に取っていました。
あっという間に大きいざる二つ分の枝豆を取ることができました。給食の時間は、自分たちで取った枝豆を「おいしい!」と3クラスとも残さず食べきることができました。
2016年7月6日水曜日
2016年7月5日火曜日
2年生 起震車体験
全校での避難訓練の後、2年生は、起震車体験をしました。
熊本地震と同じ震度7の揺れを実際に体験しました。
机の下にもぐる際に、気を付けることなどを国分寺消防署西元出張所の副出張所長さんから具体的にお話していただき、実際に体験しました。
机の脚は、両手を伸ばしてしっかり持つこと。上から物が落ちてきても逃げる空間を作るために正座をすることなど、初めて知ることもありました。
地震はいつどこで起こるかわからないものだからこそ、日ごろから体験を通して避難の仕方を身に付けておくことが大切です。万が一の状況に備え、今日体験したことを覚えておけるようにと学級でも指導しました。
熊本地震と同じ震度7の揺れを実際に体験しました。
机の下にもぐる際に、気を付けることなどを国分寺消防署西元出張所の副出張所長さんから具体的にお話していただき、実際に体験しました。
机の脚は、両手を伸ばしてしっかり持つこと。上から物が落ちてきても逃げる空間を作るために正座をすることなど、初めて知ることもありました。
地震はいつどこで起こるかわからないものだからこそ、日ごろから体験を通して避難の仕方を身に付けておくことが大切です。万が一の状況に備え、今日体験したことを覚えておけるようにと学級でも指導しました。
登録:
投稿 (Atom)