2014年2月24日月曜日

音楽集会

 今日の音楽集会は、音楽委員の演奏でした。演奏を聴いた後、全校のみんなで「ビリーブ」を歌いました。
音楽委員による「あまちゃん」

「ビリーブ」斉唱

2014年2月21日金曜日

昨日の犯人確保

 昨日の傷害事件の犯人が確保されたそうです。保護者や地域の皆様には、御協力いただきありがとうございました。

2014年2月20日木曜日

東大和での傷害事件に対する対応について

事件に関する情報

 保護者の皆様におかれましては、御清祥のこととお慶び申し上げます。また、日頃より本校の教育活動に御理解と御協力を賜わり、厚く御礼申し上げます。
 さて、東大和で発生した事件の報告がございましたので、お知らせいたします。地理的にそれほど近いわけではありませんが、万が一に備えて、指導をするとともに、地域や保護者の方の見守りを、一斉メールやブログでお願いいたしました。御家庭におかれましても注意喚起をしていただくとともに、児童の安全確保について、引き続き御協力をお願いいたします。


1 情報の詳細
  2月20日()午前8時15分、東大和市南街5丁目 南街市民センター 南側路上。高校生が刃物で刺されて軽傷、犯人は逃走中。

 犯人の特徴………男性 やせ型 赤系ジャンパー 黒系ズボン 
          身長170cmくらい 

2 対応について
 本日、子供たちには次のような指導をいたしました。
    一人での登下校は避ける。下校後の外出時も、人通りの少ないところは歩かない。また、防犯ブザー等を持ち歩く。
    知らない人に不用意に近付かない。誘いにも応じない。
    不審者に遭遇したときは、助けをもとめ、「子ども110番の家」などに駆け込む。
    家に入るときは、周りに誰もいないことを確認し、「ただいま。」と言って入る。

【お願い】
御家庭におかれましても、十分に御注意くださいますようお願いいたします。また、児童の登下校時に、玄関前の掃除やお庭への水まき、犬の散歩等のついでに、可能な範囲で御自宅近くの児童の見守りをしていただけると助かります。
なお、不審者を見かけましたら、すぐに110番通報をお願いいたします。その後学校へも情報をお寄せください。


2014年2月19日水曜日

笑顔あふれる子どもまつり ~他学年との交流を深めよう~

 本日、1時間目から3時間目まで子どもまつりが行われました。3年生から6年生まで、どのクラスもみんなで楽しめる工夫をして盛り上がり、来年も楽しい子どもまつりができればと思います。


3年1組 ギネスに挑戦!
3年2組 はく力まん点スタジオ
4年1組 ダダダ大冒険ファクトリー

4年2組 おもてなしすごろく2014

5年1組 楽園



5年2組 探せ!戦え!伝説の冒険☆ ~ジョリマーの落し物~

6年1組 絶対に行ったほうがいいMEIROがそこにはある


6年2組 心HOTもっとラビリンス

2014年2月14日金曜日

6年生の帰宅時間について

 中央線が運転再開したそうです。立川駅40分発に乗るそうですが、通常よりも多少時間がかかるかもしれません。よろしくお願いします。

中央線事故による6年生帰宅時間遅延の可能性について

 現在、中央線が事故のため止まっているそうです。
つきましては、中央線の運転再開時間によっては、
卒業音楽鑑賞教室に出かけている6年生の国分寺駅
到着時間が遅くなります。御対応、よろしくお願いいた
します。

2014年2月8日土曜日

安全登校のお願い

本日(2/8)3学期の学校公開最終日です。
今朝は、雪が降っています。
ころばないように、慎重に登校するようにお声掛けをお願いします。
なお、ゲストティーチャーによる授業については、中止したり、内容を変更したりする授業もありますので、ご了承願います。

2014年2月7日金曜日

クラブ発表会

 本日、6校時にクラブ発表が行われました。発表では、各クラブの部長や高学年の児童が普段の活動内容を紹介しました。運動のクラブなどは、練習やテクニックなどを紹介し、室内のクラブは、制作した物などを図書室前に掲示しています。



3年 昔くらし体験

 昨日、3年生が昔くらし体験で、洗濯板で自分の履いている靴下を洗いました。子供たちは4~5人の班で話し合いながら活動していました。洗剤をどこに入れたらよいかわからず、洗濯板にかけたり、靴下を洗っているはずが洗濯板を洗ったりしていました。寒い中冷たい水で洗濯をし、「昔の人は大変だな。」「わたしなら毎日できない。」などの声が聞け、良い体験となりました。




6年生 租税教室

 本日、6年生を対象に、日本の税金について学ぶ租税教室が開かれました。税金の徴収から使われ方、また、税金の種別まで勉強しました。
 この授業を通して、6年生は税金の大切さについて感じられたと思います。

国民税と地方税は、分かれているんだね。
ジェラルミンケースから出てくるのは・・・・
なんと、1億円(見本)でした!
1億円って重そうだね・・。



2年生 動物教室

 昨日、東京農工大学の先生や学生の協力を得て、2年生が動物とのふれあいを体験する授業を行いました。
とても可愛いモルモットやハムスター、ヤギが一小を訪れ、2年生は大興奮。優しくなでたり、可愛がったりする姿が見られました。今後も、生き物を大切にする心を大切にしてもらいたいと思います。

毛並みが、気持ちいいね!

可愛いハムスターやモルモットをじっくり観察

ヤギの心臓の音はどんな感じかな?

あ~、何か食べようとしている!!





2014年2月5日水曜日

保育園集団訪問

 本日、一小周辺の保育園児が学校訪問を行いました。学校訪問では、5年生が中心となって、様々な企画を用意しました。
 まずはじめに、5年生と園児の顔合わせとなる「はじめましての会」を行いました。その後、各グループごとに手をつないで学校を探検し、体育館や教室で園児が楽しめるスゴロクや伝言ゲームなどを行いました。「お別れの会」では、5年生が作ったメダルをプレゼントするなど、終始、園児が喜ぶ企画で盛りだくさんでした。

はじめましての会

5年生の教室でゲーム

体育館でスゴロクや鬼ごっこ


お別れの会

2014年2月4日火曜日

2月「ふれあい月間」について

 いじめや暴力行為の早期発見、早期対応、未然防止につながる取組として、年間に3回「ふれあい月間」を設定しています。
 本校では、アンケート調査と面談による状況把握の他、「子どもまつり」などの関わり合いの活動、代表委員会が中心となった「ふわふわ言葉カレンダー」の活動などが予定されています。
 各御家庭でも話題にしていただき、より意義のある取組となることを願っております。気掛かりなことなどありましたら、担任又は学校へお問い合わせください。

児童が考えた暖かな言葉かけ運動のキャラクター