昨日は子どもまつりが行われました。アスレチックやストラックアウト、わなげ、買い物ゲーム、トレジャーハンター、忍者修行、なぞとき国分寺探偵団、ブラックボックスなど、工夫された楽しいお店が勢ぞろい。
スタンプラリーの用紙を見ながら「次はどこのお店に行こうかな?」と、相談しながら回っていました。
お店を担当するときには「楽しいですよ!」「みんな来てください!」と積極的に声を掛けたり、お客さんに丁寧に説明をしたりしていました。初めてお店を出す3年生も気合が入っていました。終わった後には、「頑張ってたくさん声掛けをしたから疲れたよ。」「でも楽しんでもらえて大成功だった!」と充実した様子でした。
クラスで協力して作り上げる行動力や、他学年を思いやる気持ちを育むよい機会になったと思います。
