4校時、6の1は国語で「冬のおとずれ」の学習をしていました。 「冬」のイメージを広げるため、二十四節気に表される言葉について学習していました。
ちなみに今日は、小寒(1/5)と大寒(1/20)の間になります。
6の2は英語の復習テスト、3学期の目標を立てる、漢字ドリル、読書などをしていました。