国分寺一小のブログへようこそ
2023年11月15日水曜日
【給食】11月15日(水)
›
【献立】ブロッコリー入りペペロンチーノ ライスコロッケ 野菜スープ 牛乳 ライスコロッケは一小の子供たちにも大人気のメニューです。 朝、給食室からいい匂いがしてきて、子供たちも給食が待ち遠しかったようです。 ペペロンチーノやライスコロッケを美味しそうに食べる様子が見られました。 ...
11月15日(水) たてわり班遊び
›
今日の中休みはたてわり班遊びを行いました。 1年生から6年生がたてわり班に分かれ、6年生の企画・進行で遊びました。 活動の場所も、校庭・体育館・教室等に分かれています。 校庭では、寒さに負けず、「こおりおに」「ふえおに」「どろけい」「だるまさんがころんだ」などを楽しんでいました。...
2023年11月14日火曜日
11月14日(火) 3年生 障害理解教育 講演会
›
3年生は社会科の学習で市内にあるリオン株式会社のリモート見学を行い、補聴器の製造にかかる会社の様子を学習しました。今日は、その一環として、聴覚障害がある中で、プロのボディボード選手として世界で活躍されているYUMIEさんをお招きして、講演会を行い、聴覚障害について学びました。 ...
2023年11月11日土曜日
11月11日(土) 4年生 こくべジフェス
›
学校公開日に4年生は、総合的な学習の時間で「こくべジフェス」を行いました。 「国分寺学」の学習活動で、「国分寺市」について学んでいく中で、子供たちから「こくべジ」をもっと多くの方に知ってもらいたいという思いから「こくべジフェス」の企画が生まれました。 当日に向けて、各学級で「こ...
11月11日(土) 学校公開・展覧会
›
本日、展覧会・学校公開を行いました。 多くの保護者・地域の皆様にお越しいただきました。 学校公開が終わった午後は、お子様と一緒に鑑賞に来てくださる方も多くいらっしゃいました。自分のつくった作品や友達の作品を家族に紹介している微笑ましい子供たちの姿も見られました。多くの皆様のご来...
2023年11月10日金曜日
【給食】11月10日(金)4年3組 お楽しみ給食
›
【献立】ごはん ぶりのゆずみそ焼き 鶏肉のピリ辛ダレ 肉じゃが かわりなます ブロッコリーのおひたし ミニトマト 味噌汁 もちもち豆乳プリン 国分寺茶 4年3組でお楽しみ給食が行われました。 食べる前に「いただきます」と挨拶をする意味や、食べる時の姿勢の大切さ、茶わんの持ち方、噛...
11月10日(金) 展覧会
›
今日から展覧会が始まりました。 今年度の展覧会は「キラリ☆かがやけ! みんなの思い」のテーマで作品をつくりました。 一人一人の思いがこもった作品や共同制作が、体育館いっぱいに広がっています。 今日の午前中は児童鑑賞日でした。鑑賞カードをもって、友達や他の学年の作品を見て、「キラ...
2023年11月9日木曜日
【給食】11月9日(木)
›
【献立】パンプキン蒸しパン 豆腐ポタージュ わかめサラダ 手作りドレッシング 牛乳 蒸しパンはペースト状にしたかぼちゃと、トッピングでかぼちゃを上に乗せました。色鮮やかで、かぼちゃそのものの甘味を感じる蒸しパンでした。 また、豆腐ポタージュは絹豆腐をミキサーにかけ煮込んだ野菜と牛...
2023年11月2日木曜日
【給食】11月2日(木)4年1組 お楽しみ給食
›
【献立】ごはん ぶりのゆずみそ焼き 鶏肉のピリ辛ダレ 肉じゃが かわりなます ブロッコリーのおひたし ミニトマト 味噌汁 もちもち豆乳プリン 国分寺茶 4年1組でお楽しみ給食が行われました。まず、子供たちは国分寺茶に感動していました。国分寺で採れる貴重な茶葉を給食室で煮出して...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示