国分寺一小のブログへようこそ
2023年9月14日木曜日
9月14日(木) 1年生 FC東京コーチによるサッカー教室
›
国分寺市スポーツ振興課「子どもの基礎運動能力向上事業」として、FC東京のコーチによる「サッカー教室」が行われました。 1年生全員が体育館に集まり、FC東京の3人のコーチから、ボールの使い方やミニゲームなどを楽しく分かりやすく教えていただきました。 はじめは、ボールの扱い方もぎこ...
9月14日(木) 給食委員会による集会
›
朝の時間にテレビ放送で給食委員会による集会が行われました。 はじめに、学校の給食についてのお話がありました。 5・6年生が、自分たちが伝えたいことをまとめて放送室からテレビを通して放送しました。 第一小学校の給食にはたくさんの「こくべジ(国分寺市でつくられた野菜)」 が使われて...
2023年6月26日月曜日
6月26日(月) 読書旬間が始まりました
›
今日から7月7日まで読書旬間です。 図書委員会が読書を勧める活動を行っています。 先週の木曜日の朝の時間に、図書集会があり、図書委員会から読書旬間の説明や図書のクイズなどをテレビ放送で行いました。各学級で熱心にみていました。 読書旬間中、図書室ではクイズラリーが行われています。...
2023年6月22日木曜日
6月22日(木) 6年 野球教室
›
本日の2・3校時、ヤクルト球団より三輪正義さんにお越しいただき、「野球教室」を行いました。クラスごとに投げ方を中心に教えていただきました。 準備運動の後、さっそくペアになってキャッチボールをしました。遠くにいる相手に向かって投げるのは難しいことです。肩を使って体全体で投げることを...
2023年6月14日水曜日
6月14日(水) 6年 日光移動教室 3日目⑤ 帰校式
›
3日間の移動教室から6年生が帰ってきました。 一番心配されていた天候も、ほとんど傘を使うことなく、3日間の内容も予定どおりに行うことができました。 学校到着後、帰校式を行いました。 3日間、充実した生活を送ることができたこと、最高の思い出をつくることができたこと、3日間で学んだ...
6月14日(水) 6年 日光移動教室 3日目④ 足尾銅山
›
移動教室での最後の見学地、「足尾銅山」に着きました。 「足尾銅山」は栃木県日光市にあった銅の鉱山です、「足尾銅山跡」として、国の史跡として指定されています。 鉱石採掘の様子や鉱石から銅になるまでの過程の展示を見て、日本の近代化を支えた足尾銅山の歴史や役割を学びました。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示