国分寺一小のブログへようこそ
2022年4月28日木曜日
4月28日(木)学習の様子(5年生)
›
1校時、5の2は体育でリレーのバトンパスの練習をしていました。 2校時、5の1は体育でリレーのバトンパスの練習をしていました。 5の2は理科で「天気の変化」の学習をしていました。 3校時、5年生は算数で、コースごとに分かれて「体積」の学習をしていました。
4月28日(木)学習の様子(4年生)
›
2校時、4の2は書写で、毛筆で「林」の字を練習していました。 3校時、4の1は音楽で「いいことありそう」の曲をキーボードで練習していました。
4月28日(木)学習の様子(3年生)
›
2校時、3の1は国語で「春のくらし」の学習をしていました。 3の2は音楽で「3時のおやつ」「おへんじリレー」「春の小川」「ドレミで歌おう」の学習をしていました。 3の3は国語で「きつつきの商売」の学習をしていました。 3校時、3の3は体育で、短距離走の練習をしていました。
4月28日(木)学習の様子(6年生)
›
2校時、6年生は算数で、コースごとに分かれて「分数と整数のかけ算、わり算」の学習をしていました。
4月28日(木)離任式
›
6校時に、離任された先生方、主事の皆様方と子供たちがお別れをする「離任式」を行いました。 今年度は、感染症対策のため、体育館において一堂に会しての式として実施することができませんでした。そこで、ライブ映像を各学級に配信するリモート方式で行いました。 お世話になった先生方、...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示