国分寺一小のブログへようこそ
2020年9月29日火曜日
›
今年も長野県人会の方々から、素敵なリンドウをいただきました。 花言葉は「正義」です。 職員室前等、校舎内各所に置かせていただいています。 長野県人会の皆様ありがとうございました。
2020年9月5日土曜日
土曜授業日
›
今日は初めての土曜日授業でした。 <登校>暑い中、元気に登校しました。 1階昇降口では、1・2・5年生が、サーマルカメラで検温をして教室に向かいます。1階昇降口と2階昇降口に1日おきに設置されるサーマルカメラの前を通ることにも慣れてきました。 <授業の様子>...
2020年9月2日水曜日
風水害への備えを
›
台風の発生等による風水害が多くなる時期です。 「東京マイ・タイムライン」を活用して風水害対策が行えるよう、東京都教育委員会が作成した以下の動画を紹介します。 〇安全教育動画「台風や大雨に備えよう」 「東京マイ・タイムライン」については、広報 東...
2020年8月31日月曜日
サーマルカメラ設置について
›
本校では、新型コロナウイルス感染症対策として、登校時の児童の体温を自動で測るサーマルカメラを9月1日(火)から1・2・5年生が使う1階昇降口、3・4・6年生が使う2階昇降口に1日おきに設置します。
2020年6月12日金曜日
分散登校第2段階の様子
›
6月8日(月)からの分散登校第2段が昨日で終了し、本日から第3段階となります。 第2段階では給食も始まりました。 子供たちは食べる前に手洗い・手指消毒を行い、 自分の席で前を向いて静かに食べています。 配膳は、教職員が行っています。 ...
2020年6月10日水曜日
国分寺市宇宙の学校/ジュニア科学教室について
›
国分寺市教育委員会よりお知らせです。 ・国分寺市宇宙の学校/ジュニア科学教室 令和2年度の開催中止について
2020年6月8日月曜日
お知らせ
›
夏季休業日、学校行事等について、お知らせいたします。 ・新型コロナウイルス感染症対策を踏まえた今後の国分寺市立学校の対応について (国分寺市教育委員会)
2020年5月27日水曜日
学校再開における分散登校の対応の変更について
›
令和2年5月27日 保護者の皆様 国分寺市立第一小学校 校長 堀田 直樹 【重要】学校再開における分散登校の対応の変更について 令和2年5月25日に配信いたしま...
2020年5月25日月曜日
分散登校について
›
28日(木)・29日(金)より分散登校が始まります。 持ち物等についてお知らせします。 ・1年生 ・2年生 ・3年生 ・4年生 ・5年 生 ・6年生
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示