国分寺一小のブログへようこそ
2020年1月29日水曜日
中学校給食 6年生
›
6年生はあと2か月で卒業です。中学校への進学に向けて、中学校の栄養士さんが来校し、「中学校給食説明会」を行いました。中学校の給食のメニュー、お弁当箱の大きさなどを説明してもらいました。
2020年1月27日月曜日
動物教室 2年生
›
1月24日(金)に動物教室がありました。東京農工大の渡辺先生にお越しいただき、動物たちと触れ合いました。うさぎやモルモット、パンダマウス、うずらといった小さな動物だけでなく、やぎも連れてきていただきました。子供たちは、「あったかぁい。」 「足が震えている!」 「心臓の音が早い...
インフルエンザ様疾患の欠席について
›
27日のインフルエンザ様疾患での欠席者数は少なく、引く続き手洗いとうがいの指導を行っていきます。市内では他校で学級閉鎖を行う学級が出ています。
2020年1月23日木曜日
七輪体験 3年生
›
21日、七輪での餅焼きと洗濯板を使った洗濯体験をしました。 お餅をひっくり返しながら焼き色を確かめます。 どこがよく焼けるのか話し合っています。 場所によって火加減が違うことがわかりました。 ...
インフルエンザ様疾患による欠席について
›
38度以上の発熱かつ急性呼吸器症状のインフルエンザ様疾患による欠席者は、2名となっています。23日現在、本校では、インフルエンザ流行の兆しはみられません。
2020年1月21日火曜日
読書旬間
›
今週から読書旬間になっています。朝読書だけでなく、図書委員会児童による読み聞かせが進められています。
薬物乱用防止教室 6年
›
小金井警察のスクールサポータから、薬物(大麻、ドラッグ等)の危険性等について話をお聞きしました。6年生では、まだまだ関係のないような感じさえしてしまいますが、身近な問題として捉えていかなければならないと教えていただきました。
全校朝会 表彰
›
20日の全校朝会は校長講話の後、表彰式が行われました。今年度のポスターコンクールで入賞した児童と、野球チーム(サンダース)の表彰です。ポスターコンクールは、環境まつり、防犯、明るい選挙の各ポスターです。国分寺市の最優秀賞をいただいた作品もありました。野球では国分寺市の大会等で優...
2020年1月16日木曜日
給食 2年生
›
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示