国分寺一小のブログへようこそ
2017年10月31日火曜日
給食
›
献立 パンプキンコロッケ ほうれん草のペペロンチーノ ゆでブロッコリー 野菜スープ 牛乳 今日はハロウィンなので、かぼちゃのコロッケを作りました。ペペロンチーノはイタリア語でアーリオ・オーリオ・ペペロンチーノというそうです。この意味は? アーリオはにんにく、オーリオは...
2017年10月27日金曜日
台風22号の対応について
›
平成29年10月27日 保護者の皆様 国分寺市立第一小学校 校 長 吉 田 健 台風22号接近に伴う対応について ...
後期委員会スタート
›
後期の児童委員会が今日からスタートです。6年生は通年で、5年生は半期ごとに委員会活動に取り組みます。今日は委員長などを決めたり、仕事分担をしたりして、11月からの委員会活動に向けて準備をしていました。 環境栽培委員会 保健委員会 図書委員会 ...
遠足 1年生
›
雨のため延期されていた1年生の遠足が行われました。目的地は井之頭自然文化園です。中央線の電車の中も、駅と目的地までの集団行動も、周りに迷惑をかけずに上手に往復できました。 PTAから周年記念にいただいた校章と「はちまるくん」の刺しゅう入りのスカーフを初めて使いました。 ...
2017年10月25日水曜日
給食
›
献立 お赤飯 赤魚の西京焼き ごま和え 沢煮椀 りんご ヨーグルトドリンク 今日は一小の創立記念日で、創立をお祝いする記念セレモニーと記念式典がありました。給食もお祝いメニューです。80周年を記念して、お赤飯にごまで80の数字を書いてみました。 ...
創立80周年記念式典
›
10月25日(水)に創立80周年記念セレモニー、記念式典が行われました。記念セレモニーでは来賓の方々がいらっしゃる中で、呼びかけと「ありがとうの花」を全校児童で歌い、たくさんの拍手をいただきました。 記念式典では、いただいた祝辞の中で、第一小学校には80年という長い歴史があ...
2017年10月23日月曜日
通常通りの登校
›
午前6時の時点での気象庁発表によると、国分寺市(多摩北部)に暴風警報、暴風特別警報は発令されていないため、本日は通常通りの登校となります。風雨が強い 場合や通学路等の安全を保護者が確認いただき、危険があると判断された場合には、登校を見合わせたり、遅らせたりするなどの対応をお願いし...
2017年10月20日金曜日
地区班会議・集団下校
›
2017年10月19日木曜日
給食
›
【献立】ふりかけごはん、鶏/鮭のごまみそかけ、根菜きんぴら、白菜の味噌汁、牛乳 今日は主菜を鶏と鮭から選ぶという、セレクト給食でした。ただ好き嫌いで選ぶのではなく、肉の栄養、魚の栄養の話を聞いて選ぶという内容でした。 1週間前に給食委員会が各教室をまわ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示