国分寺一小のブログへようこそ
2016年11月29日火曜日
2年生 町たんけん
›
生活科「町たんけん」の学習で、学校付近にあるお店の見学に行きました。「お家の人と行ったことがあるよ。」と知っている子も、「どんなお仕事をしているんだろう?」と初めてお店に行く子も、説明を聞き、一生懸命にメモをとっていました。 秋元輪業さん、自転車の組み立てを見せて...
3年生 ガイドヘルプ体験
›
アイマスクをして校内を回り、視覚障害のある方の生活を体験しました。また、アイマスクをした友達の腕を取り、声を掛けてガイドする体験もしました。視覚障害のある方から、日常生活のしかたについての話をうかがいました。
2016年11月24日木曜日
たてわり給食とたてわり遊び
›
校庭で、たてわり班ごとにお弁当給食を食べる予定でしたが、雪のため教室で行いました。食べ終わった後、6年生が考えた室内遊びをしました。 6年生の合図で「いただきます!」 体育館遊び 教室での遊び
降雪中・安全な登校へのお声がけのお願い
›
本日、朝より東京地方は、雪が降っています。 22日火曜日に、降雪時の安全については、学校でも指導はしておりますが、 各ご家庭等でも、再度安全に気をつけるようにお声がけをお願いします。 特に車が接近しているときには、車の動きに十分注意を払うようにお声がけをお願いします。
2016年11月21日月曜日
三年生 農家見学
›
社会科の学習で、地域の小坂農園さんに見学に行きました。植えたばかりの小松菜、収穫直前の小松菜、堆肥、トラクターなどの機械類を見せてもらいました。子供たちは、おいしい野菜を作るための工夫をたくさん質問し、一生懸命ノートにメモしていました。
2016年11月17日木曜日
1年生 里山で秋さがし
›
11月17日(木)に里山クラブさんのご協力により、三角公園裏の里山に秋さがしに行ってきました。 読み聞かせをして下さったり、くりやどんぐりがたくさん落ちているところに案内をしてくださったりして子供たちは夢中になって色々な木の実や葉っぱをひろっていました。 ...
2016年11月12日土曜日
音楽会
›
音楽会を開催しました。どの学年も友達と音色をひとつにして一生懸命演奏してくれました。 たくさんのご来場ありがとうございました。 1年生 3年生 5年生 2年生 4年生 6...
2016年11月8日火曜日
5年生 社会科見学 ~自動車工場見学 SUBARU~
›
11月7日(月)に5年生が群馬県太田市の富士重工業 矢島工場に自動車工場見学に行ってきました。 まず、ビジターセンター内で、映像で自動車の製造過程を確認し、そのあとに、工場の中に入り、目の前でクルマの組み立ての様子を見学しました。 ...
2016年11月7日月曜日
5年生 社会科見学について
›
5年生の児童が、無事社会科見学から戻り、午後5時に解散しました。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示