国分寺一小のブログへようこそ
2014年7月23日水曜日
夏休み補習教室・水泳指導
›
夏休みが始まって2日目。 水泳指導と補習教室が始まりました。 補習教室は今日から3日間行います。 また、今日から7日間、国分寺高校生が一小で奉仕体験活動を行います。 補習教室期間は、国分寺高校生が補習教室を手伝います。
2014年7月22日火曜日
校庭キャンプ
›
あいにくの雨でしたが、過ごしやすい気温のもと、校庭キャンプを実施しました。 体育館でキャンプファイヤーをし、体育館で寝ました。 たくさんの地域の皆さんや、保護者の皆さんの準備、運営により 子供たちは楽しいひとときを過ごすことができました。 国分寺市ジュニアリーダーや、...
2014年7月18日金曜日
1学期 終業式
›
明日から夏休みです。終業式では2年生の児童2名が1学期頑張ったことと、2学期の抱負を発表してくれました。 また、充実した夏休みを過ごすために交通ルールを守ること、早寝早起き、朝ご飯を食べること、計画を立てて毎日を過ごすことなどを確認し合いました。 新学期には、一回...
2014年7月17日木曜日
保健集会
›
保健委員の児童が、早寝早起きや熱中症対策についてのクイズを出題してくれました。
着衣泳
›
今日は、授業として行う水泳学習の最後でした。 6年生が、水の中に落ちた場合の身の守り方を学ぶために、 着衣泳を行いました。 水の中で着ている服を脱ぐ練習です。
2014年7月16日水曜日
たてわり班活動
›
今年4回目のたてわり班活動。 暑さが厳しい天候でしたので、低学年では、帽子をかぶったり、水筒を持参しての活動となりました。 高学年のお兄さん・お姉さんのリードのもとで、校庭や体育館で、1年生から6年生まで一緒に遊びました。 班ごとに校庭の集合場所に集まりました...
2014年7月11日金曜日
本となかよし
›
もとまち文庫と、もとまち図書館の方が 1年生に出張授業をしてくださいました。 お話を語ってくださったり、 いろいろな本を紹介してくださったりしました。 夏休みに向けて、読書意欲を喚起する良い機会となりました。
通常どおり登校しました。
›
今日は、通常どおりの登校となりました。 給食はありませんので、4時間授業終了後 12時15分に下校します。 登校風景です。 晴れ渡った校庭で、元気に外遊びをしました。汗をたくさんかきました。
7月11日通常時刻登校・4時間授業(給食なし)
›
午前6時現在、国分寺市に警報の発令はありません。 本日は、お知らせの通り、 通常時刻登校で、4時間授業(給食なし)で12時15分過ぎの下校となります。 なお、学校終了後引き続き学童保育所をご利用の方は、お弁当を忘れずに持たせてください。 また、本日の放課後子どもプラン・校...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示