3年生が国分寺市社会福祉協議会のふくし体験プログラムで、ガイドヘルプ体験を行いました。
前半は、目が見えにくい人には、周りがどのように見えているのかを体験しました。
筒を覗き込み、視野の狭さを実感し、クリアファイルを重ねて周りがどのように見えるのかを体験しました。子供たちからは、「物を探すのが大変だなぁ」、「何を見ているのかすぐにわかりにくい」といった感想がでました。
後半は、目が不自由な人に対してどのように手助けを行うべきなのかについて学習し、実際にアイマスクをした友達を、教室の前から後ろまで案内する体験を行いました。目が見えない人にどのような指示を行えば良いのか難しさを感じていました。
この体験をもとに、目が不自由な方が困っている際には声をかけ、手助けしてほしいと思います。
2018年11月27日火曜日
2018年11月22日木曜日
2018年11月16日金曜日
音楽会(保護者鑑賞日)の開門、開場時刻について
本日、音楽会(児童鑑賞)を行いました。
どの学年も練習の成果を発揮して、体育館が素敵な音楽でいっぱいになりました。
明日は保護者鑑賞日です。ご来校いただき、子供たちの発表に大きな拍手をいただけたらと思います。
明日の保護者鑑賞日は、
8時45分開門
9時開場
9時30分開演
となります。

開門前は、体育館に沿って静かにお並びください。
門を入ると、テント内右手に保護者受付がございます。
受付を済ませてから体育館にお入りください。
体育館は入口と出口が別の扉となります。入場の際、下履きは各自でお持ちいただくようになりますので、上履きと、下履きを入れる袋をお持ちください。
また、自転車でのご来校はおやめください。
どの学年も練習の成果を発揮して、体育館が素敵な音楽でいっぱいになりました。
明日は保護者鑑賞日です。ご来校いただき、子供たちの発表に大きな拍手をいただけたらと思います。
明日の保護者鑑賞日は、
8時45分開門
9時開場
9時30分開演
となります。
開門前は、体育館に沿って静かにお並びください。
門を入ると、テント内右手に保護者受付がございます。
受付を済ませてから体育館にお入りください。
体育館は入口と出口が別の扉となります。入場の際、下履きは各自でお持ちいただくようになりますので、上履きと、下履きを入れる袋をお持ちください。
また、自転車でのご来校はおやめください。
2018年11月14日水曜日
2018年11月13日火曜日
2018年11月10日土曜日
登録:
投稿 (Atom)